買って応援!食べて応援!

応援

安心・安全を求めて日本人のために頑張ってくれている日本の企業!

頑張れ!日本の企業!

  1. SAITO HAM
  2. すき家
  3. よつば牛乳

1.SAITO HAM

食の「安全」を守るためには原料から「安全」なものを使わなければなりません。そのためサイトウハムでは「産直システム」を採用し、身元が確かで健康的な育ち方をしている牛や豚、鶏を直接仕入れしています。

身元が確かと言うことは国産だと言うことです。牛や豚は、熊本産、長野産、岐阜産、愛知産などです。それだけでなく、副素材もすべて天然素材を使っており、保存料、着色料、発色剤などは使用していないと言うことです。天然の副素材と氷温熟成技術で食品の持つ本来のうま味を活かしているそうです。

サイトウハムのことはスーパーでも見たことがなかったので知りませんでした。娘から教えてもらいました。子供がいるので食べる物はやっぱり安全なものを買うようにしているのです。本当に同じ母親としても尊敬します😌「着色料を使ってないから見た目鮮やかじゃないし、美味しそうには見えないかもやけど、食べたらわかるから騙されたと思って一回食べてみて!」と言われて注文してみました。

お試しセットなるものです。少しずついろんなものが入ってるので食べ比べしてみようと思いました😊

確かにお店で売っているのに比べたら色は鮮やかではないかな。そこはあまり気にならないので、とにかく食べてみてびっくり!私の一番のお気に入りは『焼き豚』❤これはかなり美味しい!やわらかいしニオイもない。(私はラーメン屋さんのチャーシューとかでもすごく豚臭い?肉の独特なニオイ?が苦手で)何しかニオイに敏感なんです😒チャーシューはとびきりでした。

次にお気に入りはウインナー!その名も『ポリポリくん』ネーミングがまたお気に入り😃

ま、入っていたもの全てが美味しかったので、これはリピ決定です!

本当に騙されたと思って一度お試ししてみてください!



2.すき家

少し前に話題になった❝すき家事件❞ありましたよね?

個人的に、あれはもう完全に無理があるでしょうと思いましたが…。

ネズミ一匹って🐭笑うしかない!

私が主に情報を取っているXでは『国産米100%だから標的にされた』と言われていました。何で日本の国民にやさしいことをしたら標的にされるのでしょうかね?本当に日本は狂っていると思います!

最近娘と孫が来ることが増えて、我が家では応援の意味をを込めて『すき家パーティー』を時々開催します。日本人のために安全でやさしい食を提供している企業には、これからももっと頑張ってほしいと思います😘

すき家はとっても美味しいです。

3.よつば牛乳

すき家に続いてまたまた標的にされたようです!

名前は聞いた事があったけど近所のスーパーでは見かけなかったので買ったことはありませんでした。

Xによると牛乳ももちろん美味しいけど、バターが絶品と言うことで、ポストを見ていると「よつばバターしか勝たん」とか「パンに一番合うバター」「よつばバターじゃないとパンが美味しくない」などの声が多くて、私の好奇心がうずうずしてました!

そんな話を娘としていたら「ちょっと買い物行ってくる」と出て行ってしばらく帰って来なかったのです。近所にスーパーがあるのでいくらなんでも遅すぎると心配していたら、『よつば牛乳とバター』をいっぱい買って帰ってきたのです!近所に3軒あるスーパーに全部行ったけど売っていなくて、市外のスーパーまで行ったとのこと。心配したけど娘の努力で初めてよつば製品にお目に書かれました!

気の利くことにパンまで買ってきてくれました🤗

牛乳は今までコープの生協牛乳が一番美味しいと思っていたのですが超えましたね!よつば牛乳の方が牛乳感?ミルク感が濃い!濃厚です!だけど牛乳臭さがない。濃厚な牛乳はたくさん出てるんですが、確かに濃いんだけど牛乳臭いってのが多いんですよね~私だけかもですが。

お待ちかね!絶品バター!

これはねー、本当に美味しいです😍高級ホテルの味がすると言ったらいいのかな?バターって感じがすごくするんだけど重たくない。多分私バターだけで(パンに塗らずに)食べれます!

さすが北海道100%

みなさんが絶品と言っている気持ちが理解できます!

これ以外にもチーズとかもあるみたいですが残念ながら私の地域では売っていませんでした。

他にも頑張っておられる日本企業はたくさんあると思います。食品添加物が体に良くないのは多分みんな知っています。入っていない商品を探す方が難しいと思います。体に良くないと思っていても食べているんです。そして長い年月をかけて体が悪くなっていくのです。変な病気になったりするんです。そして高齢になると病院、薬に頼らないといけない体になっていくのです。(これは日本の政府による策略だと私は思っていますが)

でもそんなこと、そんな未来誰も望んでないですよね。私ももう50年以上添加物を食べてきています。元気で長生きしたいと思っていますが難しいかもしれません。私はもう遅いと思いますが、子供達や孫はまだまだ未来があります。今からでも遅くない!そして食べるものは選べると思います。外国の方やお金持ちの人はオーガニックやら何やらやっぱり体に良いものを選んで買います。

そうやって未来のことを考えて作ってくれている企業のことは微力ですが応援したいと思います!

それでは。

タイトルとURLをコピーしました